蒼い剣士と青い魔術士のまったり冒険記
ネクソンのメイプルストーリーあんずサーバーで暗躍してるロキアルドとシュウレイの日記です。暇なときにでもご覧ください。
2019-02-20 [ Wed ]
メンテですね。
仕事が休みといえば!メイプルメンテ、これてっぱんな気がしてなりません。
まぁだからこそゆったりブログ更新することができるのも確かですが。
時間の隙間を愛する努力が必要なシュウレイです、こんにちはっ!
さて、ついに長かった暗黒の魔法使い討伐イベントが終わってしまいましたね。

毎日願いを集めて駆け巡っていた日々が頭をかきむしりたくなるぐらい億劫で煩わしかった一方で、もう狩でしか稼げないし、前ほど稼げないので調整をかねてコインの残数をチェックしなければですね。

暗黒さんの定時一定ダメージの大変だったけど、いい稼ぎでした。
コインに関してはとりあえず、おおむねほしいところは手に入れている計算なので・・・たぶん大丈夫・・・たぶん。
欲望さえ暴走しなければ・・・
きっと暴走する(コラ
まぁまぁ。それはさておき。

ストーリーに関してはそこそこ日にちもたったのでネタバレと怒られない・・・かな?っと予想して・・・
(ネタバレになってしまっていたらごめんね;
ざっくりと振り返っていきたいと思います。
個人的な感想としては「予想通り」かなぁ。
でも楽しめたと思います。
冷めた感想みたいに見えますが、ほんと楽しんでましたよ!
・・・こう書けば書くほどうそっぽくなってしまう謎。

さてストーリーのほうの振り返りは私の個人的な感想と独自の考え方を基に書きますので。
感性の違いで「ん?」っと思われる方もたくさんいらっしゃると思います。
なので追記とします!
ちらっとみてみて、あわないわぁ~って方は追記は読まないのをお勧めします。
かなり独断と偏見のかたまりですからね!
なのでそこはとりあえずおいておいて。
気になるのは今後の展開。
いろいろと黒幕さんがでてきては謎を撒き散らして放置されているのこ世界。



ヒルラ戦からあやしかったメランさん。
やっぱり敵サイドっぽい?
ダルモアさんのほうに続くようですね。
カイザーさんたちの世界のほうに闘いの舞台は移りそうですね。
それにしても以前非公開コメント様もおっしゃってましたが。
暗黒さんとの因縁の深かった英雄様方がちょっと空気過ぎたかなという気持ちもあったり。
次のダルモアさんのほうではパンテオン周辺諸国の皆様も含めて活躍してくれるといいなぁ。
んでんで。
これも蛇足ですが。

甘えに甘えきってきた連合スキル・・・
これもあとわずかなのかな・・・
強力だった分依存度が半端なくて消えて欲しくないなぁ><。
残してくれないかなぁ・・・
ということでせめて!
そうせめて!!!
最後まで搾り取ろう作戦で普段行かないあの2つのボスに攻め込んでみました。
まだクリアしてなかったんかい!といわれてもしょうがない
ノーマルスウとノーマルデミアンです(キリッ
アブソレス系武器のこの2つのボス。
特にデミアンに関してはいけると思いつつ、時間がないと言い訳して練習を怠り突破しておりませんでした。


スウもレーザーをかわすのが苦手でついつい。
結果だけですが・・・


旦那とツインで討伐達成!
メルもうまうまで、討伐したという自信としっかりとした全段階を踏んだ練習もできましたし、実りのあるスキルの使い方ができたんじゃないかなっと思います。
でもやっぱりきえないでほしいな(
んでもってほかの業績もちらりっと。

とったと思っていた頂上に立ったものが取れていなかったことにいまさら気づきとりました。

何気にサボっているデイリーですね。
スウデミダブル討伐できたので、世界樹とヘイヴンのデイリーをアーケイン落ち着いたら追加していきたいとこです。

コンボを稼ぐのになにげにしんどいんです・・・
アヴェンジャーが楽すぎるというのがありますが。

最近Pアイテムを買い捲った結果等級がシルバーになり、時々ワールドテレポ(1日)が5分で使えるのがもらえる幸せで達成。
シルバー維持したくなる悪い虫が騒ぐ(コラ


ヘイブンのメインコンピューター室にはいれないと騒いでいた私。
なんてこともない・・・最後のヘイブンのバカロボだかなんだかのぶっ壊れてしまったアンドロイドのストーリーの最後をやっていなかったという落ちがつきました。なのでストーリーと探検の両方を一気にゲット。
アホはバカじゃなかったが、私はアホでバカだったというお話でした。
連合ショップのセールは24日ですが、たぶんお店は27日まではあるかなぁ。
なので買い忘れのないようにしてそして、残り日数は狩にいそしみながら、ちょこっとルシードとウィルにソロででもつっこんで練習しておこうかしら。200手袋とかほしいのでそろそろがんばっておきたいところ。メルもたまってきたので購入検討もしているけど、なかなかオークションに出回らないですしね。
さてさて、追記をよまないぞっていうかたはここまでで!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
またですよぉ~あでゅ~♪
仕事が休みといえば!メイプルメンテ、これてっぱんな気がしてなりません。
まぁだからこそゆったりブログ更新することができるのも確かですが。
時間の隙間を愛する努力が必要なシュウレイです、こんにちはっ!
さて、ついに長かった暗黒の魔法使い討伐イベントが終わってしまいましたね。

毎日願いを集めて駆け巡っていた日々が頭をかきむしりたくなるぐらい億劫で煩わしかった一方で、もう狩でしか稼げないし、前ほど稼げないので調整をかねてコインの残数をチェックしなければですね。

暗黒さんの定時一定ダメージの大変だったけど、いい稼ぎでした。
コインに関してはとりあえず、おおむねほしいところは手に入れている計算なので・・・たぶん大丈夫・・・たぶん。
欲望さえ暴走しなければ・・・
まぁまぁ。それはさておき。

ストーリーに関してはそこそこ日にちもたったのでネタバレと怒られない・・・かな?っと予想して・・・
(ネタバレになってしまっていたらごめんね;
ざっくりと振り返っていきたいと思います。
個人的な感想としては「予想通り」かなぁ。
でも楽しめたと思います。
冷めた感想みたいに見えますが、ほんと楽しんでましたよ!
・・・こう書けば書くほどうそっぽくなってしまう謎。

さてストーリーのほうの振り返りは私の個人的な感想と独自の考え方を基に書きますので。
感性の違いで「ん?」っと思われる方もたくさんいらっしゃると思います。
なので追記とします!
ちらっとみてみて、あわないわぁ~って方は追記は読まないのをお勧めします。
かなり独断と偏見のかたまりですからね!
なのでそこはとりあえずおいておいて。
気になるのは今後の展開。
いろいろと黒幕さんがでてきては謎を撒き散らして放置されているのこ世界。



ヒルラ戦からあやしかったメランさん。
やっぱり敵サイドっぽい?
ダルモアさんのほうに続くようですね。
カイザーさんたちの世界のほうに闘いの舞台は移りそうですね。
それにしても以前非公開コメント様もおっしゃってましたが。
暗黒さんとの因縁の深かった英雄様方がちょっと空気過ぎたかなという気持ちもあったり。
次のダルモアさんのほうではパンテオン周辺諸国の皆様も含めて活躍してくれるといいなぁ。
んでんで。
これも蛇足ですが。

甘えに甘えきってきた連合スキル・・・
これもあとわずかなのかな・・・
強力だった分依存度が半端なくて消えて欲しくないなぁ><。
残してくれないかなぁ・・・
ということでせめて!
そうせめて!!!
最後まで搾り取ろう作戦で普段行かないあの2つのボスに攻め込んでみました。
まだクリアしてなかったんかい!といわれてもしょうがない
ノーマルスウとノーマルデミアンです(キリッ
アブソレス系武器のこの2つのボス。
特にデミアンに関してはいけると思いつつ、時間がないと言い訳して練習を怠り突破しておりませんでした。


スウもレーザーをかわすのが苦手でついつい。
結果だけですが・・・


旦那とツインで討伐達成!
メルもうまうまで、討伐したという自信としっかりとした全段階を踏んだ練習もできましたし、実りのあるスキルの使い方ができたんじゃないかなっと思います。
でもやっぱりきえないでほしいな(
んでもってほかの業績もちらりっと。

とったと思っていた頂上に立ったものが取れていなかったことにいまさら気づきとりました。

何気にサボっているデイリーですね。
スウデミダブル討伐できたので、世界樹とヘイヴンのデイリーをアーケイン落ち着いたら追加していきたいとこです。

コンボを稼ぐのになにげにしんどいんです・・・
アヴェンジャーが楽すぎるというのがありますが。

最近Pアイテムを買い捲った結果等級がシルバーになり、時々ワールドテレポ(1日)が5分で使えるのがもらえる幸せで達成。
シルバー維持したくなる悪い虫が騒ぐ(コラ


ヘイブンのメインコンピューター室にはいれないと騒いでいた私。
なんてこともない・・・最後のヘイブンのバカロボだかなんだかのぶっ壊れてしまったアンドロイドのストーリーの最後をやっていなかったという落ちがつきました。なのでストーリーと探検の両方を一気にゲット。
アホはバカじゃなかったが、私はアホでバカだったというお話でした。
連合ショップのセールは24日ですが、たぶんお店は27日まではあるかなぁ。
なので買い忘れのないようにしてそして、残り日数は狩にいそしみながら、ちょこっとルシードとウィルにソロででもつっこんで練習しておこうかしら。200手袋とかほしいのでそろそろがんばっておきたいところ。メルもたまってきたので購入検討もしているけど、なかなかオークションに出回らないですしね。
さてさて、追記をよまないぞっていうかたはここまでで!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
またですよぉ~あでゅ~♪
スポンサーサイト