蒼い剣士と青い魔術士のまったり冒険記
ネクソンのメイプルストーリーあんずサーバーで暗躍してるロキアルドとシュウレイの日記です。暇なときにでもご覧ください。
2016-03-07 [ Mon ]
だんだんと気温が上がってきてちょっとずつ啓蟄よろしく小躍りしたくなるそんな日々の中・・・
ようやくこたつから抜け出せそうなシュウレイです。
とはいえ、未だに冬のコートを着込むもこもこっぷりです。
先月に罹患した風邪がやっと治ってきました;
久しぶりに引いた風邪はなかなか手ごわかったです。
さて。風邪引きの間もぼちぼちとつづけてきたジパング親密度上げ。
なんとか、全員攻略できるように!

ですけど。
この親密度、なにもアクションを起こさないとじんわり下がる厄介者・・・
とくに、プレゼントが実装ミスってみあたらない「木野子」と、装備品の類の「かまいたち」と「くびなし」が厄介すぎてもう・・・
そして、一番気になっていた木野子の店のために木野子攻略を重点的にやっていたんですけど・・・
いろいろあって、この姉ちゃんトラウマになりそうorz
こわいよぉ・・・木野子・・・こわいよぉ~・・・
どうしてこうなったんだ・・・

簡単な忍耐だけど、あまりに動揺しすぎて何度も失敗しました^^;
いやぁ~・・・全国の木野子ファンの皆様には申し訳ないけど。
この方、苦手っす;
さてさて。

鼻水すすりながらがんばって天狗戦をして。
ようやく・・・

木野子の露店を覗けるまで親密度アップ!
一定基準まで親密度上げると、会話するを選んだときの反応も変わるんですね~。
でも・・・私には笑顔の木野子がこわいっす・・・

とりあえず、消費系の品揃えのほうはアンドロイドと変わらない感じだと思います。
スペシャルのほうに絆のマント専用書が3種類あったぐらいかな。



タイラントマントを手に入れるのが難しいので絆マントを使う人にはなかなかいい書かな?
羽自体は天狗から何度でももらえるし。
木野子の店は1日1回しか開けないので地道に強化していく感じかな?
とりあえず。
メインでは絆マント使うことなさそうなので、木野子親密度はこれにて終了・・・としたい・・・こわいよぉ・・・
おまけ:絆のマントの使えそうなNPC組み合わせピックアップ
スキル再使用時間短縮

スキル使い放題を実現するのに一歩ちかづけるかも?
クリティカル率UP

あと少しクリティカルが足りない人とかの調整にいいかも?
クリティカル最小最大UP



クリティカル率高い人向けではありますけど。
なかなか潜在であげるのに苦戦するあたりなのでいいかも?
状態異常耐性

100%実現にかなり貢献してくれそう。
まだまだあるかもですけど、とりあえず見つけたのはこんなかんじ♪
ではではぁ~今回はこの辺で♪
ようやくこたつから抜け出せそうなシュウレイです。
とはいえ、未だに冬のコートを着込むもこもこっぷりです。
先月に罹患した風邪がやっと治ってきました;
久しぶりに引いた風邪はなかなか手ごわかったです。
さて。風邪引きの間もぼちぼちとつづけてきたジパング親密度上げ。
なんとか、全員攻略できるように!

ですけど。
この親密度、なにもアクションを起こさないとじんわり下がる厄介者・・・
とくに、プレゼントが実装ミスってみあたらない「木野子」と、装備品の類の「かまいたち」と「くびなし」が厄介すぎてもう・・・
そして、一番気になっていた木野子の店のために木野子攻略を重点的にやっていたんですけど・・・
いろいろあって、この姉ちゃんトラウマになりそうorz
こわいよぉ・・・木野子・・・こわいよぉ~・・・
どうしてこうなったんだ・・・

簡単な忍耐だけど、あまりに動揺しすぎて何度も失敗しました^^;
いやぁ~・・・全国の木野子ファンの皆様には申し訳ないけど。
この方、苦手っす;
さてさて。

鼻水すすりながらがんばって天狗戦をして。
ようやく・・・

木野子の露店を覗けるまで親密度アップ!
一定基準まで親密度上げると、会話するを選んだときの反応も変わるんですね~。
でも・・・私には笑顔の木野子がこわいっす・・・

とりあえず、消費系の品揃えのほうはアンドロイドと変わらない感じだと思います。
スペシャルのほうに絆のマント専用書が3種類あったぐらいかな。



タイラントマントを手に入れるのが難しいので絆マントを使う人にはなかなかいい書かな?
羽自体は天狗から何度でももらえるし。
木野子の店は1日1回しか開けないので地道に強化していく感じかな?
とりあえず。
メインでは絆マント使うことなさそうなので、木野子親密度はこれにて終了・・・としたい・・・こわいよぉ・・・
おまけ:絆のマントの使えそうなNPC組み合わせピックアップ
スキル再使用時間短縮

スキル使い放題を実現するのに一歩ちかづけるかも?
クリティカル率UP

あと少しクリティカルが足りない人とかの調整にいいかも?
クリティカル最小最大UP



クリティカル率高い人向けではありますけど。
なかなか潜在であげるのに苦戦するあたりなのでいいかも?
状態異常耐性

100%実現にかなり貢献してくれそう。
まだまだあるかもですけど、とりあえず見つけたのはこんなかんじ♪
ではではぁ~今回はこの辺で♪
スポンサーサイト