蒼い剣士と青い魔術士のまったり冒険記
ネクソンのメイプルストーリーあんずサーバーで暗躍してるロキアルドとシュウレイの日記です。暇なときにでもご覧ください。
2007-11-16 [ Fri ]
マナー【manner】
態度。礼儀。礼儀作法。
モラル【moral】
道徳。倫理。
私個人の考えを明記し、少しでもメイプル全体のマナー、モラルの向上につながればと考え、以前の考察をみなさんのコメントを踏まえ書き直したものです。
◎マナーの概念【みんなのために・・・みんなのための・・・】
◎狩場でのマナー
◎チャットでのマナー
◎拡声器に関して
◎クレクレ行為
全部読んでいただけきありがとうございます。
自分だけしなくてもいいと考えずに、自分だけでもと明確で強い意志を忘れずに持っていただければ、少しでもメイプルの世界は良くなると思います。
この記事で少しでも考える切欠になれば幸いです。
ご意見、ご指摘がありましたらコメントで書いていただければうれしく思います。

多くの人に読んでいただければ嬉しいので、クリックしランキングのアップにご協力ください。
態度。礼儀。礼儀作法。
モラル【moral】
道徳。倫理。
私個人の考えを明記し、少しでもメイプル全体のマナー、モラルの向上につながればと考え、以前の考察をみなさんのコメントを踏まえ書き直したものです。
◎マナーの概念【みんなのために・・・みんなのための・・・】
◎狩場でのマナー
◎チャットでのマナー
◎拡声器に関して
◎クレクレ行為
全部読んでいただけきありがとうございます。
自分だけしなくてもいいと考えずに、自分だけでもと明確で強い意志を忘れずに持っていただければ、少しでもメイプルの世界は良くなると思います。
この記事で少しでも考える切欠になれば幸いです。
ご意見、ご指摘がありましたらコメントで書いていただければうれしく思います。

多くの人に読んでいただければ嬉しいので、クリックしランキングのアップにご協力ください。
スポンサーサイト
2007-10-14 [ Sun ]
私がメイプルストーリーで出会った仲間の話に感動し、メイプルストーリー内に置き換えたお話です。
これでマナーに関して一度考えるきっかけになれば良いなと考え作成しました。
スクリーンショットの撮影に協力してくれた多くの友人、仲間とストーリーの監修をしてくれたtexisuに感謝します。
2006-11-12 [ Sun ]
●絶対やってはいけないクレクレ行為
俗にいうクレクレ行為(ほかのプレイヤーにアイテムやお金を強請ること)です。
クレクレ行為を安易にする人がいますが、私は疑問を抱きます。
例えば、安易な気持ちでしてアイテムやメルを手に入れたとしましょう。
しかし、一度クレクレ行為をしたのなら、それは消えない事実となります。
そのときのギルドに所属していたのなら、ギルドの評判も下がることになりますよ?
後にがんばってランカーになったとしても、クレクレ行為したことを覚えている人がいるかもしれないですよ?
少しがんばって自力でほしいものを手に入れたときに喜びのが上です。
達成感というのは気持ちいいものです。
それをしないで安易なクレクレ行為で己の価値を下げるのは勿体ないです。
以前クレクレに遭遇したときの私は彼らに対して質問をします。
現実でも初対面の人にモノやお金くださいっていえますか?
ゲームだかと安易に考えてはダメです。
NPC以外はみんな同じ人間なんですから。
俗にいうクレクレ行為(ほかのプレイヤーにアイテムやお金を強請ること)です。
クレクレ行為を安易にする人がいますが、私は疑問を抱きます。
例えば、安易な気持ちでしてアイテムやメルを手に入れたとしましょう。
しかし、一度クレクレ行為をしたのなら、それは消えない事実となります。
そのときのギルドに所属していたのなら、ギルドの評判も下がることになりますよ?
後にがんばってランカーになったとしても、クレクレ行為したことを覚えている人がいるかもしれないですよ?
少しがんばって自力でほしいものを手に入れたときに喜びのが上です。
達成感というのは気持ちいいものです。
それをしないで安易なクレクレ行為で己の価値を下げるのは勿体ないです。
以前クレクレに遭遇したときの私は彼らに対して質問をします。
現実でも初対面の人にモノやお金くださいっていえますか?
ゲームだかと安易に考えてはダメです。
NPC以外はみんな同じ人間なんですから。
2006-11-12 [ Sun ]
●拡声器の考察
拡声器というのは、ログインし、通常MAPにいる全員、もしくは同じchの通常MAPにいる全員に聞こえるチャットです。
では現実社会へと置き換えて考えて見ましょう。
場所は大勢の人間がいるとして、アーケード街、商店街としてみましょう。
拡声器でのチャットは人通りの多いとこで馬鹿みたいに大声をだして会話しているのと同じです。
品性のないログも、阿呆なことを大声で言っていることに違いありません。
私が考える適正な使い方というのは主に募集や注意の呼びかけなどだと思います。
アイテム人員の募集は、街頭での募金などと同じではないでしょうか。
注意は差し詰め、婦人会や防犯協会などの呼びかけみやいなものでしょうか。
拡声器を使うときに考えて欲しいのは大げさにいうならば、貴方の名前など個人情報がすべて公になっても恥ずかしくない、そんな内容ならモラル的にも問題ないと思います。
拡声器というのは、ログインし、通常MAPにいる全員、もしくは同じchの通常MAPにいる全員に聞こえるチャットです。
では現実社会へと置き換えて考えて見ましょう。
場所は大勢の人間がいるとして、アーケード街、商店街としてみましょう。
拡声器でのチャットは人通りの多いとこで馬鹿みたいに大声をだして会話しているのと同じです。
品性のないログも、阿呆なことを大声で言っていることに違いありません。
私が考える適正な使い方というのは主に募集や注意の呼びかけなどだと思います。
アイテム人員の募集は、街頭での募金などと同じではないでしょうか。
注意は差し詰め、婦人会や防犯協会などの呼びかけみやいなものでしょうか。
拡声器を使うときに考えて欲しいのは大げさにいうならば、貴方の名前など個人情報がすべて公になっても恥ずかしくない、そんな内容ならモラル的にも問題ないと思います。
2006-11-12 [ Sun ]
●気になる乱用用語
w(笑うという意味)の乱用もそうです。
使い時しだいでは楽しくできます。
しかし、この場合はどうでしょうか?
初対面の人に迷惑をかけてしまったときに
「ごめんw」「ごめんなさいw」
謝りたいのか笑っているのか、最悪馬鹿にしているとまで捉われてしまうとは思われるかもしれないです。
チャットでENTERを押す前にwを無意識に押してませんか?
そういう癖がついてたら怖いですよ。
言動といえば、私自身最近疑問に思っているのがあります
○○s ○○c
という「さん」と「ちゃん」の簡略化です。
さん付けというのは一緒に敬意を示しているものですし、それを簡略化してしまっていいのでしょうか・・・
なら呼び捨てでいいのでは?
そんなにさんづけというのは簡略化してもいいようなモノなら使わなくていいのではないでしょうか。
何でもすべて簡略化すべきではないと考えます。
相手への敬意を本当に示したいのなら略すことは美徳ではないと思います。
w(笑うという意味)の乱用もそうです。
使い時しだいでは楽しくできます。
しかし、この場合はどうでしょうか?
初対面の人に迷惑をかけてしまったときに
「ごめんw」「ごめんなさいw」
謝りたいのか笑っているのか、最悪馬鹿にしているとまで捉われてしまうとは思われるかもしれないです。
チャットでENTERを押す前にwを無意識に押してませんか?
そういう癖がついてたら怖いですよ。
言動といえば、私自身最近疑問に思っているのがあります
○○s ○○c
という「さん」と「ちゃん」の簡略化です。
さん付けというのは一緒に敬意を示しているものですし、それを簡略化してしまっていいのでしょうか・・・
なら呼び捨てでいいのでは?
そんなにさんづけというのは簡略化してもいいようなモノなら使わなくていいのではないでしょうか。
何でもすべて簡略化すべきではないと考えます。
相手への敬意を本当に示したいのなら略すことは美徳ではないと思います。